植物屋への道

思い立ってすぐに行動開始。

とはいえ、閉店間際の閑古鳥店とはいえ仕事しながら…

ただうちの閑古鳥店は大型ショッピングモールにあるので、花屋もガーデニング屋も本屋もある。

休み時間を利用して勉強できる環境なのだ。


先ずポピュラーな観葉植物を楽天で10鉢購入。

何がポピュラーかも実は知らん。

普通の人より知らん。

 

楽天から届いた鉢は評判通り元気で、それぞれに詳しい育て方が書いてある。早速それをラベルシールに書き写し鉢に貼る。


100円ショップに行く。師匠Sさんは100円ショップの苗を大木に仕上げてることだし。私も挑戦。

多肉植物がかわいい。流行ってるらしいな。色々と10鉢購入。


ガーデニング売り場がある事も知らなかったが、行ってみたら冬なのもあるが枯れ木売り場かと思うぐらい荒れて店員もいない…

愛情がない売り場もあると言う例を早くも知る。

買った植物のために何種類か土を買う。


本屋に行く。専門誌は高い。

初歩のガーデニング本ぐらいならブックオフに行こうと決めて立ち読みに利用する。

美しすぎた花束作りの本だけ購入。


仕事してるフリしてネットで色んな人気植物店を調べる。


Amazonの中古で花屋開業の本を買う。以前このシリーズの雑貨屋開業の本を買ったな…


本には私がビビッとくり花屋はあまり無かったが 仕入れや経営的な裏事情、年間の流れ等は勉強になった。


普段見もせずにゴミ箱行きだった県民だより、市民だより等 にもしや?と目を通すと、キノコ栽培教室やガーデニング教室が無料で開催されていた。 キノコの方は幸い休日だったので即申込む。


ショッピングモール内の花屋に行く。花に興味ない時からここの花束は欲しくないなと思っていた。

花にラメを付けたり、特殊な色で染めたバラが何日も値下げせず高い値段で売られている。

弱った花を加工で誤魔化してる。

家賃が高いからか…

ここで学ぶことはなさそうだが、変わったチューリップなどをこっそり無音カメラで撮影した。



休日、

道の駅に行ってみる。花農家が持ち込みしているので鉢に生産者の名前入り。地元の花農家データを作る


ホームセンターのガーデニング売り場に行く。ここも枯れ木売り場だった。しかも通常より高い。

ネットで評価の高い、値段も高いハサミだけ購入。


近隣のガーデニング屋に行く。

決して安くは無いが店員さんが知識豊富で詳しく教えてくれた。

売り物か微妙な変な形の多肉などを4鉢購入。

変な形になってる方が面白いなと思う。

育てるのも楽しいが、どんな育ち方したらこうなった?と感じる植物がかわいい。


そもそも昔から面白い植物を見たら欲しいな~とは思ってた。それを一から育てるのでは無く、今これが欲しいと思った。


私はそんな今すぐ面白い植物を集めたり育てたりしたいな~と思う。


仕事から帰宅するのはいつも23時過ぎ。でも全ての鉢を見るようになったし、一人暮らしの玄関のモンステラにただいまと声かけるようになった。

すでに頭の中は植物でいっぱい。